ELECOM Blutooth Keybord TK-FBP102 でペアリングできない!
ここでは、TK-FBP102の薄型Bluetoothキーボードのペアリングができない問題を2つ紹介します。
※ここで扱っている問題が必ずしも解決できるかは定かではありません。同時に扱っている問題のトピックと一致していない場合でも参考になるかと思います。
- Windows10でマニュアル通りのペアリングができない
- ペアリングしたが、ペアリングを削除して再度ペアリングしたいができない
TK-FBP102のマニュアルはエレコムホームページにてご覧になれます。
TK-FBP102マニュアル通りのペアリングができない
TK-FBP102のペアリングができない場合、上記のマニュアルを再度確認した上で、再試行してくだい。
それでもペアリングができない場合は、下記を確認してみましょう。
ペアリングするときの基本確認
- BluetoothがONになっているか
- Bluetoothが搭載されたパソコンか
当然BluetoothはONになった状態でペアリングをするわけですが、初心者にありがちですが、慌ててしまったがためにONになっていないこともあるかもしれませんね。
次に初心者にとってありがちなことは、お使いのパソコンにそもそもBluetoothが搭載されていないこともあります。そんなときは、Windows10の設定から、「デバイス」、「Bluetoothとその他のデバイス」を見てみましょう。ここで、Bluetoothのスイッチが無かった場合、Bluetoothが搭載されていない可能性があります。
ペアリングで「TK-FBP102」の表示でない
パソコンのBluetoothペアリングで、マニュアルでは「TK-FBP102」と表示されるはずが、「キーボードマーク」が出ていて「入力」と表示されているではありませんか?
これは、マニュアルにない現象です。
このキーボード「入力」をクリックしても、接続ができませんでした。
なんと、これを何度もやっても、30分~60分同じことをやってしまった。時間の無駄を承知で。
く、悔しい・・・
なにか、接続するを妨げる何かがあるのか、電波が干渉しているのかな。。。
Bluetooth接続ができない原因は以外なものだった
干渉してるような機器を確かめました。
ワイヤレスマウスを外しました。
ん~、それではなかったです。
近くに置いてあるスマホのBluetoothがONになっていないか確かめました。
OFFだ。問題ない。
なにが原因なんでしょう。確かにBluetoothはパソコンと接続しているはずなんだ。
インターネットのWi-Fi接続をOFFにしてみよう。
あ。
一発で接続できた!
なんだ!これ!?
インターネットのWi-Fiが干渉していたのか!!!
時間を返してくれ!!
と、悔やまれるが、接続できたので万歳です。
下画像が接続できた状態。
上記の画像ではWi-Fi接続OFFにし、一発で接続できた状態です。
通知にはセットアップの表示がでました。
そのときにはもう接続できています。
以上、ELECOM Blutooth Keybord TK-FBP102 ペアリングできない場合、でした。
最後までご覧頂きありがとうございます。
この記事がお役に立てることを願っています。
コメント