携帯審査が通らないひとが契約する携帯会社はあるのでしょうか?
なんらかの理由で携帯ブラック、クレジットカードブラックになることがあります。
低所得で携帯ブラック、クレジットカードブラックになってしまい携帯契約ができなくなった方は最後までお読みください。
どのようなブラックですか?
- 料金未払いで携帯ブラック
- 機種購入で分割ができないクレジットカードブラック
携帯ブラックは、内容によりますがおおよそ3か月から5か月ではクリアできます。悪質な場合、どの携帯会社でも契約ができません。
クレジットカードブラックは、スマホ本購入一括支払いが高額で、分割支払いにしたいけどできません。
誰もブラックになりたくてなったわけではないと思うのです。
しかし、誰も助けてくれません。
スマホ契約の基本は、「クレジットカード」と「身分証」の2つが必要です。
クレジットカードは、毎月お支払いをクレジットカードと紐ついている口座から引き落としになります。
特に、携帯契約をするときクレジットカードが無いと契約できません。
身分証は、携帯会社共通のブラックリストに載っていないか審査されます。
厳しいですが、ブラックになると携帯審査が通らない会社がほとんどです。
しかし、契約を断られても「SIMの契約だけ」できる携帯会社があります。
スマホ購入をお考えの方には、ここで紹介している内容が沿っていないので予めご了承ください。
電話番号がないと困ること
スマホが無いと困るのは、家族、友人、知人に連絡をとることができません。
また、連絡先を相手に提示することができません。
連絡先の提示は、就職、転職、病院、公共施設や役所、その他の契約に必要なことです。
「連絡先の記入欄」に電話番号が書けないと、信用が持てないということにもなります。
スマホの電話は本人と連絡が取れる、いわば身分証に近い存在であることは間違いありません。
店舗やネットで何かを購入するときや、公的機関などで必要な書類申し込みなどでは、電話番号を記載なしでは契約できない場合があります。
携帯が持てないことで困ることは、その他にもあるでしょう。
どの携帯会社でも、契約が出来なかったらもう契約できる会社はないのでしょうか?
携帯が無いと困る人にとっては、ここは是非とも知っておきたいところです。
世の中には、困ったことを助けてくれることがあります。
審査なしで携帯契約ができる正規の携帯会社があります。
審査なしで契約できる携帯会社のポイント
- 審査不要
- 本人名義で契約できる
- 身分証と銀行口座だけで契約できる(※18歳未満不可)
- 全プランかけ放題付き
- NTTドコモのネットワーク回線
- 総務大臣認定の電気通信事業者(MVNO)
- 契約から5か月以内は解約できない(5か月以降は違約金なし)
※管理人(カンチャン)が直接確認済み。
初めて聞く携帯者だと思います。
宣伝もほとんど見たことがありません。
それもそのはずです。
公にはできないが、ブラックになった人向けに契約できる携帯会社だからです。
審査なし契約の申込み内容
だれでもモバイルは正規の携帯会社です。
公式ホームページにてご確認できます。
①本人確認書類
②メールアドレス
③口座情報(通帳かキャッシュカード)※クレジットカードではありません。
(参考)口座情報入力画面は、「申込みフォーム」完了前に入力。
申込みフォームの内容
申込みするとき不安もあります。
そこで実際の申込みフォームを見てましょう。
※下記画像「だれでもモバイル」公式サイトより引用
最初の画面で、入力内容は以上になります。
入力フォームの下へスクロールすると、
- 「サービス契約約款に同意する」
- 「個人情報の取り扱いに同意する」
- 「初期費用のお支払いに同意する」※初期費用についての料金表をご覧ください(下画像)
の3つを確認して、チェックボックスにチェックを入れると、次の確認画面へ移動します。
初期費用について
初期費用に同意をチェックを入れると、1週間以内に初期費用をお支払いします。
下記の各プランの「初期費用合計」 の枠内をご覧ください。
1週間以内で支払いをする初期費用です。
事務手数料(2023年1月31日まで無料)と口座振替登録料
0円
※事務手数料が期間限定です。詳しくは【だれでもモバイル】公式サイトでご確認ください。
他の携帯会社と違うところが「前払い制」です。
翌月の料金支払い日は、当月となります。
例えば、9月の携帯使用料は、8月に支払いとなります。
通常どの携帯会社でも、「月末締め」の「翌月払い」です。
例えば、9月の携帯使用料は、10月に支払いです。
今持っているスマホを使って、SIM契約ができます。
現在持っているスマホを使って、SIM契約をしますが、持っている機種が「だれでもモバイル」のSIMに適合するかを調べてみましょう。
契約する前の対応機種確認
契約する前にお持ちのスマホが対応しているのかを確認します。
スマホ端末が使える基本的な条件
機種によっては、「au」「ソフトバンク」「ドコモ」の製品でも使えます。
ドコモ製以外のiPhoneやアンドロイドでもほとんどが対応しています。
お持ちのスマホが対応機種であるかどうかを確認するには、下記にある「動作確認端末はこちら」から調べてみましょう。
今持っているスマホが対応しているかが分からない場合、「動作確認端末」表でご自身のスマホの「製品名」を探して確認できます。
動作確認端末とは、「スマホ」だけでなく、「ガラケ=フィーチャーフォン」「SIMカード付ノートパソコン」なども対応しています。
携帯ブラックになったらどうなる?
クレジットカードのブラックと少し似ていますが、携帯ブラックになる原因は、
- 携帯契約をしてすぐ解約すること(短期解約)※3か月未満で解約しないこと。
- 携帯料金を支払えない、または払わない(料金未納)※滞納しないこと。
通常、携帯電話料金の未納状態では、他社へ乗り換えすることができません。
未納のままでは通常、解約できません。
携帯ブラックは、およそ5か月ではリストから外されるそうですが、悪質な場合、リストからなかなか外れなません。
クレジットカードのブラックのほうはかなり重いです。
各携帯会社との契約を断られ続けるのは、なんらかの重大なブラックといえます。
重大なブラックだと、ずっと契約できない可能性があります。
審査は、各携帯会社によって様々です。
比較的、審査が通る可能性が高い携帯会社は限られてきます。
携帯が無いと困る時代なので、ブラックにならないように気を付けることが大事です。
家族や友人、知人が携帯契約ができないで困っているならこの情報をシェアしてあげるときっと喜ばれると思います。
コメント