SIMなしiPhoneを100%使うための準備

SIMなしiPhoneを100%使うための準備

SIMなしiPhoneを100%使うための準備

眠っている使わないSIMなしiPhoneを完全無料で使うために

ここでは、SIMなしiPhoneを100%完全無料で使うための準備を紹介しています。人によりますが、SIMなしiPhoneを2,3台持っている方もいますよね?

あるいは、それ以上?持っている方もいるかもしれません。このままSIMなしiPhoneを使わないまま眠らせるのはちょっと勿体ない!

SIMが無くてもiPhoneを再び活用できるなら、どのような使い方をしますか?SIMが無くても100%使えるiPhoneにすることでいろんな使い方が思い浮かぶと思います。

その前に、え?!iPhoneはSIMが無いと使えないんじゃないの?と思っていませんか?

iPhoneはSIMが無くても使えます。

電話とSMSメールが使えませんが、その他の機能はすべて使えます。
SIMなしiPhoneの機能をフルに使うためには、「インターネットに接続」する必要があります。

SIMなしiPhoneでそこまでできるの?!って感動してくれると有難いです。

 

SIMなしiPhone完全無料で使う準備

その1 SIMなしiPhoneを自宅のWi-Fiに接続する

では、SIMなしiPhoneを起動してみましょう。

SIMなしiPhoneを起動したら、アンテナは無いです。アンテナがある所には「SIMなし」の表示が出ていますよね?

iPhoneのWi-FiをONにして、自宅のWi-Fiに接続します。

SIMなしiPhoneを100%使うための準備

SIMなしiPhone5s

Wi-Fiに接続すると、SIM機能以外はすべて使えます。

SIM機能とは
  • 電話機能(電話番号があるので発信・着信できる)
  • キャリアメール(携帯会社のメール softbank@jp docomo@jp など)
  • 外出先でもインターネットできる(SIMがあるので電話回線でインターネット接続)

まず、ここまでが最初の準備完了です。

 

その2 SIMなしiPhoneにアップルIDを登録する

SIMなしiPhoneのすべての機能を使うには、アップルIDを登録することが必要です。

SIMなしiPhoneでアップルIDを登録方法は下記の記事で詳しく紹介しています。是非ご覧ください。

おすすめ
SIMなしiPhoneのAppleIDってどうなるの? 登録する?しないで使い方がまったく違う
解約したSIMなしiPhoneのAppleIDはどうなるの?iPhoneとSIMについて詳しく説明しています。人気記事です!

これで、SIMなしiPhoneを完全無料で使う準備ができました。

 

ここで困った!

自宅にWi-Fiがないときはどうすればいいのでしょうか?

 

Wi-Fiがないとき

今、お使いのSIMが入っているスマホにテザリング機能が付いていると思います。

このテザリング機能を使って、SIMなしiPhoneをインターネットに接続できます。

 

なお、テザリング機能を使う場合注意することがあります。

テザリング機能は、現在お使いのSIMのあるスマホのデータ量を消費します。

インターネット接続料金がかかる場合もあるのでご自身のSIM契約内容を確かめて下さい。

 

【テザリング機能についてもう1つ知っておくこと】
ほとんどのスマホには「テザリング機能」が付いていますが、機種や携帯契約によってはテザリング機能が付いてない場合もあります

 

縛りなし、解約金なしのWi-Fiルーターを利用することも考えるといいかもしれませんね。

テザリング機能の使い方はAndroidとiPhoneで異なります。

 

テザリングの方法

SIMのあるスマホを使って、SIMなしiPhoneをインターネットに接続する方法です。これをテザリングと言います。

Androidでテザリング手順

アンドロイドの機種によって、表示が異なります。ここでは「Huawei」を参考にしています。

「設定」→「その他」→「テザリングとポータブルアクセス」→「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」までタップ。

下記記事では、途中までの方法を画像付きで解説しています。

HuaweiでUSBテザリング高速インターネット接続

画面一番上にスイッチがあれば、ONにします。

「Wi-Fiアクセスポイントを設定」をタップ。

パスワードが「・・・」と目隠しされています。

目隠しされたアイコンをタップすると、パスワードが表示されます。

そのパスワードを、SIMなしiPhoneの「Wi-Fi接続パスワード」で入力します。

※このパスワードは、SIMなしiPhoneの「Wi-Fi接続画面」で入力する「パスワード🔑」です。

iPhoneでテザリング手順

iPhoneのテザリングは、どの機種でも共通です。下記記事を参考にしてください。

iPhoneからiPhone機種変更クイックスタートでWi-Fiが無いときはどうする?

 

まとめ

SIMなしiPhoneを完全無料で使えるためには、自宅のWi-Fiに接続してアップルIDを登録する必要があります。

アップルIDを登録すれば、iPhoneの機能をフル活用できます。

Appからアプリをダウンロードしたり、写真や動画を本体に保存するだけでなく、iCloudに保存することができます。

また、Skypeやハングアウトなどのアプリを使って電話をしたりメールができるようになります。

使っていない解約したSIMなしiPhone,Android格安SIM使って子供用携帯にする
SIMなしiPhoneを子供用携帯として活用する方法を紹介しています。完全無料で使う方法と格安SIMを購入して使う方法がありますよ。
SIMなしiPhone5sを現役で使うメリットとデメリット
SIMなしiPhone5sを現役で使っています。サイドフォンとして活用中。
SIMなしiPhoneでメールをする方法 契約していないけどメールできるの?!
SIMなしiPhoneでメールができるの?!とびっくりするかも。SIMがなくてもiPhoneはメール設定をすれば、メール機能が使えるのです!
SIMなしiPhone使い方
SIMなしiPhone活用を自慢なしで紹介しています。
SIMなしiPhoneアップデートできないときはここを確認してみましょう
SIMなしiPhoneでもアップデートができることを紹介しています。アップデートができない場合ここを見てね。
SIMなしiPhoneを100%使うための準備
SIMなしiPhoneを完全無料で使える活用を紹介しています。iPhoneの機能って凄くない?
SIMなしiPhoneボイスメモで録音したデータを転送する方法
SIMなしiPhoneの活用としてボイスメモで録音して、他のiPhoneとかパソコンに転送してみました。
プロフィール
この記事書いたひと
カンチャン

・iPhoneユーザー歴18年・アンドロイドユーザー歴8年。SIMなしiPhoneに特化したブログを運営しています。英会話中級でお恥ずかしい。SIMなしiPhone 4s, 5s, 6, 6s 保有して研究に役立ててます。SIMなしHuawei 8, P9 lite も研究してます。SIMなしWi-Fiルーター 活用も研究しました。ノートパソコンWindows, Mac Air もいじっます。スイーツたまらなく大好きです。釣り好きで、バイク毎日の通勤で使ってますが、基本的にバイクがたまらなく大好きです。

カンチャンをフォローする
SIMなしiPhone
スポンサーリンク
カンチャンをフォローする
SIMなしiPhoneラボ

コメント