SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られないように設定してみた

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

誰にも見られたくない写真や動画ってありますよね?

iPhoneのデフォルトアプリ「写真」には隠しフォルダがありません。

ふぉんちゃん
ふぉんちゃん

たしかに!隠しフォルダなんてないね。

スマちゃん
スマちゃん

隠しフォルダは無いけど、非表示にすることはできるの。

ふぉんちゃん
ふぉんちゃん

早速教えてよ!

 

iPhoneで写真・動画を非表示にする設定

これから非表示にする設定をします。

「設定」→「写真」アプリをタップ。
SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定 非表示にする設定「設定」から「写真」アプリを選択

「設定」から「写真」アプリを選択

「写真」アプリ内の「非表示アルバム」をON。(下画像)

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

これで、非表示の設定は完了です。

次は、非表示にしたい画像を、非表示にしてみましょう。

デフォルトアプリ「写真」を開いて、非表示にしたい画像、写真または動画を選択します。

下画像の矢印のところ、「共有」マークをタップ。

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定 非表示にしたい画像を選択

「共有」マークをタップすると、いくつかの選択が出ます。

「非表示」をタップ。

 

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

「非表示」をタップすると、警告文らしきものが現れます。

「写真を非表示」をタップすると、選択した画像、または動画は非表示になります。

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

 

写真をもう一度見ると、非表示にした画像が無くなっています。

成功ですね。

ふぉんちゃん
ふぉんちゃん

ところで、非表示にした画像や動画をどうやって見るの?

スマちゃん
スマちゃん

ちゃんと見れるのよ。

 

非表示にした画像または動画を見るには

非表示にした画像または動画を見るには、「アルバム」をタップ。(下画像)

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

「アルバム」を一回タップしたら、アルバム画面内を下までスクールします。

「非表示」があるので、それをタップすると、非表示にした画像または動画を見ることができます。

SIMなしiPhoneに保存した写真、動画を誰にも見られない設定

iPhoneのデフォルトアプリ「写真」で、人に見られたくない写真、画像または動画をアルバムから非表示にして、非表示にした画像、動画だけを見る方法を紹介しました。

iPhoneの機能ってやはり便利です。

SIMなしiPhoneだって同じように使えるのです。

 

【iPhoneを2台持ちたいとき】

SIMなしiPhoneでSIM契約できるの?

 

プロフィール
この記事書いたひと
カンチャン

・iPhoneユーザー歴18年・アンドロイドユーザー歴8年。SIMなしiPhoneに特化したブログを運営しています。英会話中級でお恥ずかしい。SIMなしiPhone 4s, 5s, 6, 6s 保有して研究に役立ててます。SIMなしHuawei 8, P9 lite も研究してます。SIMなしWi-Fiルーター 活用も研究しました。ノートパソコンWindows, Mac Air もいじっます。スイーツたまらなく大好きです。釣り好きで、バイク毎日の通勤で使ってますが、基本的にバイクがたまらなく大好きです。

カンチャンをフォローする
SIMなしiPhone
スポンサーリンク
カンチャンをフォローする
SIMなしiPhoneラボ

コメント