要らなくなった、SIMなしiPhoneの使い方をざっくり紹介します!
iPhoneってすごいんだなぁって思うんです。SIMを抜いても、iPhoneの機能そのものが凄いんですから。iPhone5sあたりでもまだ現役で使えるほどパフォーマンスが高いんです。

SIMなしiPhoneの5s使っています。
カメラ機能は断然iPhoneのパフォーマンス高い。特に手振れ補正はNO1かも。その他にも、SIMなしiPhoneで使い方色々あるので以下紹介します。
SIMなしiPhoneを使う条件
SIMを抜いたiPhoneはどのような使い方があるのでしょうか。実際の使い方を紹介します。
ご存じの通り、SIMなしiPhoneは(アンドロイドも同様)、SIMがないと電話番号を使った電話ができません。
SIMは通常、電話番号が登録されます。携帯会社と契約すると、SIMに電話番号が登録され、同時に電話ができるように電波が繋がります。
しかし、通常の電話はできませんが、Wi-Fiに接続することでSNS通話ができます。WiFi接続に接続したSIMなしiPhoneで、SNS電話やフェイスタイムが使えます。
SIMなしiPhoneはWi-Fi接続で使い方がグーンと広がります。
SIMなしiPhoneWi-Fi接続で使えるSNS電話トップ3
LINE
LINEは、Facebookアカウントがあれば電話番号なしでも登録できましたが、LINE改正がされた後はできなくなりました。残念です。それで終わり。ではありません!SIMなしiPhoneでもLINE新規登録ができるんです。ここで紹介してるよ:「SIMなしiPhone電話番号ないけどLINE登録できる?やってみた!」
Skype
SkypeはMicrosoftアカウントを登録して使えるアプリです。SIMなしiPhoneでも使えます。Microsoft社もスカイプアプリの質を向上させているので、ひと昔よりも格段に通話品質が向上しています。
ハングアウト
ハングアウトはGoogleアカウントを登録して使えるアプリです。SIMなしiPhoneでも使えます。ここもね、以前のハングアウトは通話品質あんま良くなかったけど、さすがに品質向上していますよ。
SIMなしiPhoneをカメラ専用として使う
SIMなしiPhoneは、SIMがなくても、カメラ機能はそのまま使えます。
iPhoneはカメラの画素数が高く手振れ機能もやはりピカイチ
綺麗な写真や動画を撮るなら、iPhoneがいいに決まってる!
カンチャンはアップルの回し者でもなんでもありません。安心してください。ただのiPhoneユーザーです。
また、もともと使わない眠っているSIMなしiPhoneなら、落下や水没などの、万が一のときでもメインのスマホでないからこれまた安心ですね。
SIMなしiPhoneをゲーム専用で使う
SIMなしiPhoneをゲーム専用として使うこともできます。
この場合、インターネット接続が必要なゲームはWiFi接続をする必要があります。
ゲームアプリを沢山インストールすると、メモリ容量を使ってしまうので、なるべくメインのスマホでたくさんのゲームアプリをインストールしたくないですね。
そこで、SIMなしiPhoneならストレージを気にすることなく使えます。
もちろんSIMなしiPhoneでもメモリ容量の限界がありますので、注意してください。
SIMなしiPhoneをゲーム専用とすることで、メインのスマホのバッテリーの消耗劣化を防ぐことができます。
これはかなり大きいメリットだと思うのです。
写真を沢山保存できる保存用としてもナイスアイディアでしょ
SIMなしiPhoneをカメラ専用として紹介しました。
話しが被ってますね?
メインのスマホで撮った写真を、SIMなしiPhoneに転送することで、メインのスマホのストレージ不足を回避できます。
SIMなしiPhoneでは、新規アップルIDで登録しておけば、ストレージはまるまる5G ですよ。
まるまる5Gのストレージを使うことができるんですよ!
写真の保存はSIMなしiPhoneで新規アップルIDで登録して、そこに収納する使い方はおススメです。
SIMなしiPhoneを料理レシピ参照用として
SIMなしiPhoneを料理のレシピを参照するために使うこともおススメです。

実際、使っているの。濡れた手でも気にしないでいいから料理用にSIMなしを使うのはおススメです。
iPadのように使う感じだよね。iPhone卓上ホルダーを使用して料理しながらレシピを見る人にはおススメです。
SIMなしiPhoneだと、濡れた手や油などをあまり気にすることなく画面を触れるからです。
目覚まし時計として使う
目覚まし時計として使えます。

SIMなしに音楽を200曲以上入れているから、好きな音楽を目覚ましにセットしているの。
朝起きるのが苦手なお子さんにも使えます。
好きな曲をSIMなしiPhoneにインストールして、その曲を目覚ましの音として使ってはいかがですか?
【おススメ記事】SIMなしiPhoneにiTunesから音楽を取り込む方法 初心者向け
ミュージックプレイヤーiPodとして使う
SIMなしiPhoneに好きな音楽を沢山入れることで、iPodになちゃいます。
メインのスマホのストレージ不足や電池の減りが気になりません。
好きな音楽だけをインストールしてガンガン音楽聴きまくりです。
【おススメ記事】SIMなしiPhoneにiTunesから音楽を取り込む方法 初心者向け
動画・映画鑑賞
WiFi接続で映画を見ることができます。SIMなしiPhoneなので、メール着信や電話着信が無いから映画を見るには最適です。
または、YouTubeアプリをインストールして、YouTube閲覧専用もいいですね。
下記のリンクはSIMなしiPhone研究室がアップしたショート動画です。SIMなしiPhoneにYouTubeアプリをインストールして、YouTube閲覧専用にしています。
ヘルスケア用
毎日のヘルスケアを、SIMなしiPhoneを使うことで、メインのスマホのストレージ不足を気にしないで済みます。
ヘルスケアアプリは女性にとっては便利ですね。月一の体調管理をアプリで登録している方も多いですね。
ジョギングで歩数計も使えます。万が一の落下でもSIMなしiPhoneなので気持ちのショックはまだ楽ですね。本命のスマホが落下すると気持ちのダメージかなり大きいです。
【おススメ記事】中古iPhone安く買って機種変更 選ぶコツはこれ!