眠っている使わなくなった、まはた契約していないSIMなしiPhone,Android格安SIM使って子供用携帯にする方法を紹介しています。
古い使わなくなったSIMなしiPhone,Androidは格安SIMを使って子供用携帯にする方法
スマホの機種が年々進化し、これまで使っていたスマホの機能が古くなってきます。新しい機種が出てくるとやはり機種変更をしたくなっちゃいます。
機種変更をすると、これまで使っていたスマホはもう使いません。いわゆるSIMなしiPhone、SIMなしAndroidが気づいたら増えていませんか?
ここでは「使わなくなった古いSIMなしiPhone,Android」を子供用携帯として再利用する方法を紹介します。
古いSIMなしiPhone,androidで子供用携帯で使うことのメリット
スマホを子どもに持たせたい親御さんにとって、SIMなしiPhoneを子供用携帯として使えるなら喜ばしいことだと思います。
子どもに新品のスマホを持たせるには、ちょっと考えてしまいますよね?
なぜ?
お子さんの年齢によりますが、小学生から中学生は、スマホの落下や水没などの故障の原因となる扱い方はほぼ避けられないでしょう。
つぎのデータを参考にしてもいいかなと思います。
スマホの故障原因の順位
スマホの故障の原因をアンケート調査したデータがあるので簡単に紹介します。
故障の原因上位3位
1位・ディスプレイ(ガラス部分)が割れた
2位・フリーズした
3位・電池の減りが著しく早くなった
(以下順位順)
いきなりシャットダウンした
電源が入らなくなった
動作が著しく遅くなった
端末が熱くなる
液晶が見えなくなった・暗くなった
再起動を繰り返す
充電ができなくなった(時間がかかる)
ネットにつながらなくなった
水没・浸水により使えなくなった
電池パックが膨張した
データが消えてしまった
参考:株式会社オークネットより
故障原因 1位の年代別は?
故障原因の年代別は、10代~30代がダントツなんです。
子供に新しいスマホを買っても、落下して破損していませんか?
SIMなしiPhoneを子ども携帯にするにはどうすればいいの?
格安SIMとは
格安SIMは、大手キャリアの電波を使っています。
電波に関しては、
もはやどの携帯会社も差はありません。
だたし地域、場所によって「大手」も「格安」の電波でも、アンテナ強度が弱い場所があります。
大手キャリアの電波が弱い場所ではもちろん、格安SIM会社の電波も弱いです。
データ通信に関して、
インターネット通信のことですが、大手と格安の差はありません。
通信速度は大手と格安は同じです。
料金プランに応じてデータ通信量が違います。
通常iPhone アンドロイドはSIMロック解除しなければならない
通常、iPhone、アンドロイドはキャリア(ソフトバンク、au、ドコモ)から購入した場合、「SIMロック」されています。
「SIMロック」とは、他社のSIMを使えないようにするためにスマホのシステムにロックがかかっています。
キャリアで購入したiPhoneはSIMロックされているので、ロック解除をしなければ格安SIMを使うことはできません。
SIMロック解除については、各社が定めた規定と手続きがあるので確認してください。
・ソフトバンクー条件をご覧ください>>>ソフトバンクSIMロック解除条件
・auー条件をご覧ください>>>SIMロック解除のお手続き
・ドコモー条件をご覧ください>>>ドコモSIMロック解除お客様サポート
SIMロック解除が必要ない場合
古い使わなくなったSIMなしiPhone、アンドロイドでSIMロックがかかっている場合、SIMロック解除する必要がない使い方は、iPhone、アンドロイド本体を買った携帯会社のSIMを使えば、SIMロック解除する必要がありません。
もし、ご自身のスマホがどの携帯会社のスマホだったか思い出せない、分からない場合、スマホの情報を確かめることができます。
iPhoneの場合
設定 → 一般 → 情報 までタップして移動します。
情報の中に、「キャリア」と言う名称を確かめましょう。そのスマホ本体の購入したときに携帯会社の名前が表示されています。キャリア名「Softbank」「ドコモ」などの名前が表示されていますので確認してください。
アンドロイドの場合
アンドロイドはちょっとややこしいのです。外部サイトにてご確認をお願いします。ちなみにUQモバイルで購入したアンドロイドスマホは、SIMロックされていないとのことです。これについては、UQモバイルカスタマーでご確認してください。
SIMフリー版のiPhone、アンドロイドならどの格安SIMでも使える
iPhoneを購入するとき、
SIMフリー版であればSIMロック解除する必要がありません。
格安SIMを使うことができます。
【追加情報】 iPhoneのシリーズによっては、 SIMフリー版でも使えないのがあります。これに関しては、乗り換えしたい携帯会社の 「お使いのスマホで使う」の情報で確認する必要があります。 |
先にも紹介しましたが、SIMなしiPhoneがSIMフリー版であるか確認するには、iPhoneの「設定」から、「一般」一番上位の「情報」へ移動して確かめることができます。
「情報」の画面を下方向へ見ていくと、「キャリア」の名前があるかどうかで判断できます。
「キャリア」の名前が、softbank、au、docomoなどのキャリア会社名があれば、SIMロックされています。
NoneとかCarrier 3.xxx などキャリア会社名が無いならSIMフリーです。
格安SIMはどれがいいの?
格安SIMを使うなら、格安スマホ【UQmobile】をおススメです。
UQモバイルは、auアンテナだから全国でも安心。また、データ容量を節約できる。節約モードの速さは1Mbpsだから速い。
参考:「UQモバイルのデータ容量を上手に使うために知っておくこと」
以上、SIMなしiPhone,Android格安SIM使って子供用携帯にするでした。
ご質問などは、書き込みどうぞ。
コメント