ideapad Flex10 BIOS設定画面でUSB Boot起動方法

スポンサーリンク

ideapad Flex10 BIOS設定画面でUSB Boot起動方法

ideapad Flex10 BIOS設定画面でUSB Boot起動方法

【この記事でわかること】

USBメディアツールでWindows10をインストールするために、BIOS設定画面に入って、USBメディアツールを認識させる方法を紹介します。

ideaPadFlex10だけではなく、その他のパソコンでもBIOS設定画面に入って、USBを先に起動させる方法です。

これは、USBメディアツールを使って、Windows10をインストールする上で、とても重要な設定になります。

他の設定は触らないほうがいいでしょう。

BIOS設定画面に入る操作

再起動後すぐ、「Fn」キーと「F2」キーを同時に押します。

ideapadFlex10のBIOS設定画面でUSB Bootを起動させる方法

※パソコンのメーカーによって、キーボードでBIOS設定画面に入る方法は異なります。

これで、BIOS設定画面に入れました。

ideapad Flex10 BIOS設定画面でUSB Boot起動方法

キーボードの矢印キーを使って、タブの移動をします。

タブ移動は「矢印キー」で移動することを覚えていて下さい。BIOS終了の時もタブを移動して終了操作があります。

左に移動して、「Boot」まで移動しましょう。

ideapad Flex10 BIOS設定画面でUSB Boot起動方法

「Boot」画面まで移動したら、画面が下記のようになっています。

ideapad Flex10 BIOS設定画面でUSB Boot起動方法

矢印キー(↑→↓←)の下ボタンを使って、「USB Boot」を選択。

選択したら、「Enter」キーを押す

「Disable」と「Enable」の選択がありますので、「Enable」を選択

これでUSB Bootができます。

BIOS設定画面を終了する操作

設定したBIOSを保存して終了するには、矢印キーで「Exit」タブまで移動します。

「Exit」画面での操作

「Save and Exit」を選択

「Enter」キーを押します。

BIOS設定画面から出ることができました。

USBメディアツールを使ってWindows10をインストールする準備完了

この設定が完了することで、USBメディアツールを使って、Windows10をインストールすることができます。

【併せて読みたい記事】

Windows10へアップグレードするためのUSBメディアツール作成してみた

 

プロフィール
この記事書いたひと
カンチャン

iPhoneユーザー歴18年・アンドロイドユーザー歴8年。SIMなしiPhoneに特化したブログを運営しています。SIMなしiPhone 4s, 5s, 6, 6s 7Plus 、アンドロイドでは Huawei 8, P9, P10 lite などを活用できないか研究してます。ひま人とは言わないでください。SIMなしWi-Fiルーター 活用も研究しました。ノートパソコンはWindows, Mac Air 使ってます。スイーツたまらなく大好きですが青汁はまってます。釣り好き。バイク毎日の通勤で使ってますが、基本的にバイクがたまらなく大好きです。

カンチャンをフォローする
ideaPad Flex10