SIMなしiPhone

本当の格安SIM楽天モバイルに乗り換えてみた in 沖縄2025

楽天モバイルは本当に格安SIMだけど沖縄で本当にどこでもつながるの?

どこでも見る宣伝がド派手な楽天モバイル。年々利用者が増えていることで注目されている格安SIM(MVMO)です。

宣伝だけでは楽天モバイルの魅力は伝わらないと思うのですが、公式ホームページでよーく見ると、やはり楽天モバイルのプランや料金は魅力ではあると思うのです。

しかし、どうしても一歩踏み出せない理由があります。

電波アンテナに不安を持っている人多いと思うのです。

楽天モバイル公式ホームページでもアンテナ拡充状況が見れるのですが、アンテナ拡充マップは信じていいものかどうか悩みます。

マップを見ると日本全国広範囲に楽天モバイルアンテナが拡充されている。

楽天モバイルサービスエリアマップを見る

実際はどうなの?って思うのは利用者からすると当然の声。

楽天モバイルに乗り換えてアンテナ検証してみました。

2025年 楽天モバイルのアンテナ状況 in 沖縄

本当の格安SIM楽天モバイルに乗り換えてみた in 沖縄2025

カンチャン
カンチャン

沖縄で楽天モバイルのアンテナかなり広範囲です。

ソフトバンク傘下のワイモバイルから乗り換えるのは少し戸惑いましたが、やってみないと分からないことが人生多いので楽天モバイルに乗り換えてみました。

iPhoneで使ってみて分かった!楽天モバイルのアンテナ

iPhoneで楽天モバイルSIMを使う場合
SIMロック解除済み、またはSIMロック解除不要のiPhoneなら問題なく使えます。

これまで使っていたY!やUQですが、職場のビルの1階や、自宅のアパート地下駐車場ではアンテナ1つか圏外が多発。※もちろん地域によってアンテナ状況は変わります。

同じ条件で楽天モバイルは、5~4本。

ふぉんちゃん
ふぉんちゃん

沖縄で楽天モバイルのアンテナ状況はマップの通りだわね。

スマちゃん
スマちゃん

沖縄で本当にどこでもつながるのね。

 <沖縄県南城市コストコ店内>

楽天モバイルのアンテナは店内の奥へ進むと、1から2本がやっとです。通常の電話とLINEの送受信は問題なくできます。店内の奥でネット検索してみると、接続速度が遅かったです。

それでも楽天モバイルのアンテナは沖縄のどこでも使えることがわかりました。

楽天モバイルの料金プランってどうなってるの?

楽天モバイルの料金プランは通常「ワンプラン」と言います。

つまり、プランは1つだけです。

使ったギガで料金が変わります。

ふぉんちゃん
ふぉんちゃん

ここがよく分からないのよね。

格安SIM 楽天モバイルに乗り換えてみた in 沖縄2025

楽天モバイルの料金プランは上記のようになっているのを見たことがあると思います。これは、使ったギガに応じて料金が変動するプランとなっています。

もっと詳しく説明すると下記のような感じです。

楽天モバイル ー ワンプランとは※下記の料金は家族プランで表示しています。

  • 0Gから3G以内の使用で、その月の料金は、968円(税込み)
  • 3G超えて20G以内、2,068円(税込み)
  • 20G超えて、それ以上どんなに使っても、3,168円(税込み)

ギガを使った分に応じて、その月の料金が変わるのが特徴です。

自宅ではWi-Fiを設置していることをおススメします。

自宅にWi-Fiが無い場合は、「Wi-Fiルーターを買うなら新しい規格「Wi-Fi 6」を選ぶ理由」を参考にしてください。

楽天モバイルの電話アプリ

本当の格安SIM楽天モバイルに乗り換えてみた in 沖縄2025

楽天モバイルを使えば

「電話アプリ」を使うと24時間何度でもかけ放題の完全無料

固定電話や他社携帯でも無料です。

通話品質は問題ありません。これに関しては、時間帯や場所により品質が低下する可能性もあるかもしれませんが、未だに品質に問題があったことはありません。

楽天「電話アプリ」の使い方

かかってきた電話に応答するのは、もちろん無料。

かかってきた電話に、こちらから電話を通話するときはちょっと注意が必要です。

電話に出れなかったとき、iPhoneの電話アプリに通知の数字が残りますまね。

本当の格安SIM楽天モバイルに乗り換えてみた in 沖縄2025

iPhoneの電話アプリに残った通知を見て、すぐ電話をかけたくなるのですが、気を付けてください。

アプリから電話をかけないと、通常料金が発生します。

楽天電話アプリのデメリットはここだけ気を付けるだけです。

通話無料のは最大のメリットです。

電話アプリ使いたくないなら「15分かけ放題オプション」を検討してみる

電話アプリを使わない人はまずいないと思うのですが、それでもあえて使いたくない人にとって15分かけ放題のオプションもあります。

15分かけ放題は追加オプションで、毎月1,100円(税込み)が上記のワンプラン料金にプラスされます。

楽天モバイルはこちら

プロフィール
この記事書いたひと
カンチャン

iPhoneユーザー歴28年ほど・アンドロイドユーザー歴10年ほど。SIMなしiPhoneに特化したブログを運営しています。SIMなしiPhone 4s, 5s, 6, 6s 7Plus 、アンドロイドでは Huawei 8, P9, P10 lite などを活用できないか研究してます。ひま人とは言わないでください。SIMなしWi-Fiルーター 活用も研究しました。ノートパソコンはWindows, Mac Air 使ってます。スイーツたまらなく大好きですが青汁はまってます。釣り好き。バイク毎日の通勤で使ってますが、基本的にバイクがたまらなく大好きです。

カンチャンをフォローする