メールに国税庁からのメールが入ってきました。
特に驚く事もありませんが、またか。
フィッシングメールです。
普通に考えて、国税庁からメールってあり得ません。
絶対にアクセスしないで下さい。
全国でも国税庁からのメールに注意喚起がNEWSになっていましたが、まだまだ送られてきます。
アクセスしてはいけません。
個人情報を入力させ、カード番号を入力させる手口です。
メールを開くまでは大丈夫です。
また、サイトをアクセスしてしまった場合でも大丈夫です。
もし、サイトで個人情報なとを入力してしまった場合は、最寄りの警察へ出来るだけ早目に相談をしましょう。
その際は、メールを削除しないで下さい。
メールを削除してしまうと、サイトへアクセスした証拠が消える可能性があります。
メールはそのまま残しておきましょう。
また、サイトをブックマークしておくといいかもしれませんが、ブックマークはサイト側も情報収集している可能性があります。